スカイホクト 株式会社北斗型枠製作所 ドローン事業部
産業用ドローンの実用性をさらに広げ、日本の農業が抱える農業生産者の高齢化と後継者不足、農村構造の多様化や混住化のよる航空防除の補完、農作物の低コスト化など様々な問題に寄与しています。
取り扱いメーカー・モデル
販売・サービス
農林水産航空協会認定機各社数社(取り扱いメーカー参照)の販売及び整備を行っております。各社の認定を取得した産業用マルチコプター認定整備士が修理をはじめ定期点検・メンテナンス調整など様々なお問い合わせに対応しております。
アカデミー
「スカイホクトマルチアカデミー」は(一社)農林水産航空協会の認定を受けた産業用マルチコプター講習施設です。
請負防除
産業用マルチコプターの散布用途としては、「水稲防除」「水稲除草剤・直播・肥料」「麦防除」「大豆」「野菜」など多岐にわたり使用できます。
ドローンによる農薬・肥料の空中散布も、おまかせください!
ドローン運用の流れ
- STEP1スクール無料説明会
お気軽にご参加ください
- SETP2スクール講習
座学(1日)実技(10時間)
- STEP3技能認定証取得
- STEP4希望者は機体購入・登録
申請代行は行います(有料)
- STEP5散布に関わる申請
国土交通省承認許可が得られます。
- STEP6散布
初回散布時は教官が立ち合います。
- STEP7機体定期点検
年一回の定期点検があります。
稲作の年間スケジュール
機体の購入やスクールの受講など、ご予定に合わせてお早めにご準備ください。
稲作だけではありません!蕎麦の種蒔、麦やネギの防除(殺菌剤散布)にも農業用ドローンをご使用いただけます。